2019年も春日市市で花火大会が行われます!第43回春日井市民納涼まつりは打ち上げ発数4000発を予定しています。4,000発は名古屋のみなと祭りよりも規模がおおきいんですよね!
この記事では、昭和52年(1977年)に始まった、春日井市民納涼まつり2019の日にちや花火大会の時間、アクセス、シャトルバス、雨天の時は?屋台情報など盛りだくさんでお伝えします!
目次
春日井市民納涼まつり2019花火大会の日程は?
第43回春日井市民納涼まつり2019花火大会の日程は?
2019年7月27日(土)
小雨決行・荒天の場合は翌日の2019年7月28日(日)に順延
春日井市民納涼まつり2019花火大会の時間は?
時間:19時30分~20時15分(まつりは18時~20時30分)
春日井の花火の打ち上げ場所は?
春日井の花火の打ち上げ場所は?
会場:落合公園です。
打ち上げ発数:4000発を予定しています。
落合公園の地図
春日井市民納涼まつり2019へのアクセスは?
春日井市民納涼まつり2019へのアクセスは?
公共交通機関の場合
JR春日井駅・勝川駅・高蔵寺駅
名鉄味美駅より無料シャトルバスを運行しています。
シャトルバスはおよそ15分に一本出ます。
車の場合
会場近くは交通規制のため立ち入りできないので、シャトルバスが出ている駅の近くのコインパーキングに駐車すると良いです。
JR春日井駅・勝川駅・高蔵寺駅
名鉄味美駅より無料シャトルバスが15分間隔で運行しています。
春日井の花火大会の駐車場は?
春日井の花火大会の駐車場は用意されていません。
駅からのシャトルバスを利用しましょう!
春日井市民納涼まつり2019の交通規制は?
2019年7月27日(土)は落合公園周辺で
17:30~21:30
の間交通規制がされます。
春日井市民納涼まつり2019の屋台は?
春日井市民納涼まつり2019にも沢山の屋台が出ます!インド料理やさんの屋台もありますよ。
- たこ焼き
- 焼きそば
- お好み焼き
- フランクフルト
- クレープ
- かき氷
- 焼きそば
- わたあめ
- ビール
色々な屋台が出ています!
有料観覧席:なし
春日井市民納涼まつりの花火大会2018年の様子
春日井市民
納涼まつり
凄い人の数😲😲😲 pic.twitter.com/yZkcek5YKL— いずみん (@kuro959595) 2018年7月21日
2017年7月22日
春日井納涼祭の花火 pic.twitter.com/PMzgQU7YH6— 丸越アピタ桃花台店 (@0541071) 2017年7月26日
花火大会in春日井市納涼祭り pic.twitter.com/ibJYIIv62B
— とるて (@torte_1206) 2018年7月21日
春日井納涼祭りなう~
花火綺麗✨✨ pic.twitter.com/dJESBrl7is— TADAKATSU (@i_am_tm0218) 2017年7月22日
春日井の、花火に来てまーす( ˙ᵕ˙ ) pic.twitter.com/AvIC7mAZiZ
— めぐっ娘💕マル🍍 (@megumi6348_5) 2018年7月21日
春日井市民納涼まつりの穴場スポット
春日井市民納涼まつりの花火大会の穴場スポットは車の駐車も兼ねて
大池緑地
ザ モール春日井
駐車場が広いのでおすすめです!駐車場から花火を見ることができます。
フィール春日井店
フィールは地元のスーパーです。駐車場から花火を見ることができます。
第43回春日井市民納涼まつりの問い合わせ先
[TEL]0568-85-6622(春日井市民納涼まつり実行委員会事務局)
春日井市民納涼まつり2019のまとめ
春日井市民納涼まつりは毎年大勢の人で賑わいます。屋台も出るし何といっても4,000発の花火は必見ですよ!
2019年もぜひおでかけくださいね!