
岐阜県の土岐市にある「曽木公園」は水面に映える「逆さもみじ」 が有名です。
岐阜県屈指の紅葉の名所の曽木公園では、紅葉まつりの期間中はライトアップもされます。270個のハロゲンランプに明かりがともると、モミジやカエデなど300本の木々が、大小8つの池の水面に幻想的に浮かび上がる「逆さもみじ」をぜひ見に行って見て下さい。
公園内では陶器を扱うお店があったり、食べるものも買えます^^
この記事では、2021年の曽木公園紅葉まつりの期間やライトアップの時間、曽木公園へのアクセス、駐車場、料金や渋滞情報などをまとめます。
目次
曽木公園の紅葉ライトアップ2021基本情報
ライトアップ開催日
2021年のライトアップイベントは中止となりました
例年のライトアップの時間:17:30~21:00
場所: 曽木公園
問合せ先:土岐市役所曽木支所 TEL:0572-52-3001
公式サイト: http://sogimomiji.sakura.ne.jp/kaijyousyuuhenannai.html
曽木公園の地図
曽木公園の紅葉の見頃
曽木公園の紅葉の見頃はいつからいつまでなのでしょうか?
[memo title=””] 例年の紅葉見頃 11月中旬~11月下旬 です。[/memo]曽木公園の料金
ライトアップ期間中に鑑賞する場合、ライトアップ事業協力金として中学生以上200円が必要です。
駐車場は 無料です。
曽木公園へのアクセス
【電車】JR土岐市駅から市民バス運行(予定)
【車】中央自動車道土岐ICから約30分、瑞浪ICから約25分。東海環状自動車道土岐南多治見ICから約20分、せと品野ICから約30分
- 東海環状自動車道土岐南多治見IC より20分13km
- 東海環状自動車道せと品野IC より30分16km
- 中央自動車道瑞浪IC より25分14km
- 中央自動車道土岐IC より30分14km
カーナビでの入力
カーナビで向かう場合は、
バーデンパークSOGI
又は
0572-52-1126
と入力してください。

駐車場は、会場付近に約600台分あります。(無料)
無料バス
JR土岐市駅からは期間中、臨時の市民バスを運行します。
往路2本復路2本です。市内各地を巡回し、乗車時間は約1時間です。1乗車200円です。
駐車場の混雑状況
曽木公園の駐車場は4箇所くらいあって無料で600台分ありますが、駐車するまで時間がかかることもありますが、期間中は地元の方が誘導してくださるので、混雑して待つこともありますがスムーズです。
曽木公園紅葉祭り2021のまとめ

約100基のライトが楓を照らし、池に映る「逆さ紅葉」は幻想的な美しさで岐阜県屈指の紅葉の名所です。
公園の外には食べ物屋台が出ていたりで楽しめます。公園に入る時に200円をお支払いします。
ライトアップ期間が短いので、混雑はしますが本当にきれいな紅葉が楽しめます。地元の方々も親切なので癒やされる紅葉スポットです!
近くには「土岐プレミアムアウトレット」もあるので、お買い物を楽しんでから紅葉狩りに行くのもいいですね♪
2021年はライトアップイベントは中止されますが、紅葉狩りはできますのでぜひ、出掛けてみてくださいね!
画像の引用元・中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018110690221330.html